2012年7月30日月曜日

本当に同時に喋るとどうなるのか?

7月30日のワーク報告です。この日は、まず11月の試演会をどうするかといった話をしました。また、飲み会の日程も決めました。また8月の宿題をどうするかも決めました。そういった細々した事を決めていくのも、チームで動いていくために、とても重要な事ですね。(11月の件は、近々発表する予定です。)


8月の宿題をここに発表します。
夏の課題図書
1.なんでもいいから戯曲一冊
2.別役実の本なんでも一冊


1番は好きなシーンをコピーしてくる。それをみんなで読んでみる。
2番は感想を1分くらいで喋る。

また、今後のスケジュールは以下の通りを予定しています。


8月 本を読む。
9月 ロケハン、アイデアふくらます。
10月 練習、チーム分け
11月 試演会



================================
上記のような事を諸々話し合ったあと、本日のワークを行ないました。


今日のゲーム:同時に喋るゲーム。
2人ひと組で、同時に喋る。


沈黙と有言について。以下ゲームをやる中で参加者の皆さんの意見等を箇条書きにしています。


目線によってやりやすさ
ふたり同時に喋るのはいきあわせ
喋ってるときは息を出し続けるから緊張感
まってるときの呼吸リラックス
しゃべってるとき・・・身体揺れてる
しゃべってないときの方がじっとしている
しゃべってないときは言葉が聞こえる
しゃべる、息を吸うのがわかる
動きでわかる
リズム感がでてくる
2人で交互に喋るのはリズムが難しい
喋ってるときはリラックス
喋ってないときは息止めてる
息を止めてると視界がせばまる。クローズアップ。
呼吸が止まるときは相手に意識
息を止めると身体がとまる
とまってるときの相手のことを見てる。
息をとめるときはすごい相手のことを考えちゃう
息を止めると自然
息をはくと自然と色んなものが見える
息をとめた解放された瞬間が一体感がある
緊張感とリラックス


最終的に、ゲームの中で見えてきたこと(ゲームでは、二人同時に喋るの後に、一人が沈黙してるけど一人は喋っている、交互に沈黙しあう、などなど行いました)を踏まえて、3人組を4チーム作って、3分間の創作をしてもらいました。その中で見えてきたことが、俳優が沈黙している時に観ている側も沈黙し→リラックス、俳優が話している時に観ている側も有言→エネルギーを感じる、といった事です。


次週は休館日のため、ワークはお休みです。
11月の試演会については、近々情報オープンします。

0 件のコメント:

コメントを投稿